2015年01月26日
猫の引越し
「漱石の思い出」(12)
夏目鏡子述 1877-1963
kyoko natsume
2009.10.25 第7刷発行(文春文庫)
<猫の引越し>
39年(1906:漱石39歳)家主さんが仙台から東京
へ戻られるということで、12月28に下記の場所へ
引越しました。
【元家】東京都文京区向丘2−20−7
<当時=本郷区駒込千駄木町57番>
この家で「吾輩は猫である」が書かれた。
39年、4月には「坊っちゃん」9月には「草枕」が
書かれている。
【新居】東京都文京区西片1丁目12-8
<当時=東京市本郷区西片町10番地ろの7号>
鈴木三重吉は”猫”を紙くず箱に押し込んで新居へ
運びましたが、猫はいつしかいなくなりました。
3日ばかりして戻ってきましたが、元の家へ戻って
いたらしいのです。
注)google地図で測ってみると、新居と元家の
直線距離は約1Km。
注)鈴木三重吉:夏目漱石の講義を受け、後漱石門下
となり、木曜会メンバー。日本の児童文化運動の父。
夏目鏡子述 1877-1963
kyoko natsume
2009.10.25 第7刷発行(文春文庫)
<猫の引越し>
39年(1906:漱石39歳)家主さんが仙台から東京
へ戻られるということで、12月28に下記の場所へ
引越しました。
【元家】東京都文京区向丘2−20−7
<当時=本郷区駒込千駄木町57番>
この家で「吾輩は猫である」が書かれた。
39年、4月には「坊っちゃん」9月には「草枕」が
書かれている。
【新居】東京都文京区西片1丁目12-8
<当時=東京市本郷区西片町10番地ろの7号>
鈴木三重吉は”猫”を紙くず箱に押し込んで新居へ
運びましたが、猫はいつしかいなくなりました。
3日ばかりして戻ってきましたが、元の家へ戻って
いたらしいのです。
注)google地図で測ってみると、新居と元家の
直線距離は約1Km。
注)鈴木三重吉:夏目漱石の講義を受け、後漱石門下
となり、木曜会メンバー。日本の児童文化運動の父。