2014年10月20日
漱石の趣味
「漱石「こころ」の言葉」(13)
矢島裕紀彦(編) 1957-
yukihiko yajima
2014.6.20 第1刷発行(文春新書)
<閑静>
聞く説らく 人生 活計 かたしと
なんぞ知らん 窮理 道情 閑かなるを
【現代語訳】
「世の中で生計をたてるのは大変な事だと
いうが、貧しい暮らしの中でこそ、悟りの道
に通じる脱俗の心情があり、何物にも束縛され
ずにいられるのである。」
<私の趣味>
「明窓浄机。これが私の趣味であろう。
閑適を愛するのである。小さくなって懐手して
暮らしたい。明るいのがよい。暖かいのがよい。」
(「文士の生活」)
<私の理想>
「菫(スミレ)程な小さき人に生れたし」
矢島裕紀彦(編) 1957-
yukihiko yajima
2014.6.20 第1刷発行(文春新書)
<閑静>
聞く説らく 人生 活計 かたしと
なんぞ知らん 窮理 道情 閑かなるを
【現代語訳】
「世の中で生計をたてるのは大変な事だと
いうが、貧しい暮らしの中でこそ、悟りの道
に通じる脱俗の心情があり、何物にも束縛され
ずにいられるのである。」
<私の趣味>
「明窓浄机。これが私の趣味であろう。
閑適を愛するのである。小さくなって懐手して
暮らしたい。明るいのがよい。暖かいのがよい。」
(「文士の生活」)
<私の理想>
「菫(スミレ)程な小さき人に生れたし」