2014年03月24日
毎日を大切に生きる
「坐禅のすすめ」(18)
--心がみるみる晴れる--
平井正修
syoshu hirai
2014.2.15 第5刷発行 (幻冬舎)
<毎日を大切に生きる>
一瞬、一瞬にやるべきことを一所懸命に、
精一杯にやる。これが毎日を大切に生きる
ということです。
私は、「オンとオフ?なんでわざわざ切り
替えなきゃいけないの?」と思っています。
瞬間を疎かにするということは、命の連なり
を疎かにすることなのです。
補記:山本常朝の「葉隠」にこんな言葉が
あります。
「只今の一念より外はこれなく候。
一念一念と重ねて一生なり。ここに覚え付き
候へば、外に忙(せは)しき事もなく、求む
ることもなし。この一念を守って暮すまでなり。」
--心がみるみる晴れる--
平井正修
syoshu hirai
2014.2.15 第5刷発行 (幻冬舎)
<毎日を大切に生きる>
一瞬、一瞬にやるべきことを一所懸命に、
精一杯にやる。これが毎日を大切に生きる
ということです。
私は、「オンとオフ?なんでわざわざ切り
替えなきゃいけないの?」と思っています。
瞬間を疎かにするということは、命の連なり
を疎かにすることなのです。
補記:山本常朝の「葉隠」にこんな言葉が
あります。
「只今の一念より外はこれなく候。
一念一念と重ねて一生なり。ここに覚え付き
候へば、外に忙(せは)しき事もなく、求む
ることもなし。この一念を守って暮すまでなり。」