2012年11月13日

カラマーゾフの兄弟

「第二の敗戦期」(4)
吉本隆明 1924-2012
takaaki yoshimoto
--2008年インタビューより--
2012.10.20 初版第1刷発行(春秋社)

<「カラマーゾフの兄弟」>
「最近、光文社文庫の新訳「カラマーゾフの兄弟」
が5巻の累計で90万部近く売れているそうです。
・・・あれがそんなに売れる本かなと思ってしま
います。・・・今度の売れた新訳の版をとりあえず
読んでみることにしました。
読んでみて、なんで売れたかがよくわかりました。
つまり、丁寧に作っています。訳も解説も時間を
かけて丁寧にいい作り方をしている。
しかし、ぼくらみたいに、「このことをいうために
はどうしたらよいか」「どういう文体でそれを伝え
ればよいか」ということに苦心して、悩んできて
いるものからいわせると、「この訳者の人はなん
にも「カラマーゾフの兄弟」が読めていないじゃ
ないか」と、思うわけです。
悪口になりますが、ドストエフスキーがなぜこの
作品を描いたか、この作品でなにをしようとした
のかもぜんぜん読めていない。それは解説を見る
とよくわかります。
ようするにおもしろおかしくやっているだけだと
いえます。
・・・確かにおもしろおかしいし、波瀾万丈といえ
ば波瀾万丈です。しかし、そういうものだけで
読まされてしまうのは、どうかなと思います。

panse280
posted at 20:10

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字