2012年08月22日
堕落の原因
「国家(下)」(2)
--正義について--
(BC375年頃、プラトン50〜60歳の作)
プラトン
platon bc427-bc347
藤沢令夫 訳
1979.06.18 第1刷発行(岩波文庫)
<堕落の原因>
「これほど不思議に聞こえることはないのだが、
・・・われわれが賞め讃えたものの一つ一つが、
それをそなえた魂を堕落させ、哲学から引き離す
という事実がある。」
「恵まれた好条件と一般に言われているものの
すべてが、堕落と逸脱の原因となる。すなわち、
美しさ、富、身体の強さ、一国において勢力を
もつ親族関係、およびすべてこれに類するものが
そうだ。」
・最善の自然的素質は、凡庸な環境ではそれだけ
悪い影響を多く受ける。
・極悪非道の人というものは、凡庸な自然的素質
からは生まれない。
最善の自然的素質をもった人が悪い教育によって
極悪非道の人となる。
--正義について--
(BC375年頃、プラトン50〜60歳の作)
プラトン
platon bc427-bc347
藤沢令夫 訳
1979.06.18 第1刷発行(岩波文庫)
<堕落の原因>
「これほど不思議に聞こえることはないのだが、
・・・われわれが賞め讃えたものの一つ一つが、
それをそなえた魂を堕落させ、哲学から引き離す
という事実がある。」
「恵まれた好条件と一般に言われているものの
すべてが、堕落と逸脱の原因となる。すなわち、
美しさ、富、身体の強さ、一国において勢力を
もつ親族関係、およびすべてこれに類するものが
そうだ。」
・最善の自然的素質は、凡庸な環境ではそれだけ
悪い影響を多く受ける。
・極悪非道の人というものは、凡庸な自然的素質
からは生まれない。
最善の自然的素質をもった人が悪い教育によって
極悪非道の人となる。