2010年11月23日
鶏卵を食べましょう
「健康自主管理と食品の常識」(4)
--三石理論による自主管理システム(2)--
三石巌 1901-1997
iwao mitsuishi
2009.3.1 第2刷(阿部出版)
<鶏卵を食べましょう>
「厚生省の調査によれば、100歳以上の老人が、
一人の例外もなく、毎日ひとつか二つの鶏卵を
食べている。」
・生卵は止めたほうがいい。
卵白はタンパク消化酵素を阻害します。せっかくの
タンパク質が消化されないのはもったいない。
・鶏卵は受精卵でも未受精卵でも同じタンパク質である。
・鶏卵で血中コレステロールは上がらない。
・普通の食事でとれるコレステロールの量は、必要量
の半分にも足りません。コレステロールを食べること
は、肝臓の助けになると考えてよいのです。その意味
でも鶏卵は大事な食べ物だということができます。
・鶏卵ほど、値段のわりに栄養に富む食品はほかに
はありません。
--三石理論による自主管理システム(2)--
三石巌 1901-1997
iwao mitsuishi
2009.3.1 第2刷(阿部出版)
<鶏卵を食べましょう>
「厚生省の調査によれば、100歳以上の老人が、
一人の例外もなく、毎日ひとつか二つの鶏卵を
食べている。」
・生卵は止めたほうがいい。
卵白はタンパク消化酵素を阻害します。せっかくの
タンパク質が消化されないのはもったいない。
・鶏卵は受精卵でも未受精卵でも同じタンパク質である。
・鶏卵で血中コレステロールは上がらない。
・普通の食事でとれるコレステロールの量は、必要量
の半分にも足りません。コレステロールを食べること
は、肝臓の助けになると考えてよいのです。その意味
でも鶏卵は大事な食べ物だということができます。
・鶏卵ほど、値段のわりに栄養に富む食品はほかに
はありません。