2010年07月25日
遠を謀(はか)る者は富み、近きを謀る者は貧す
「二宮尊徳」(5)
武者小路実篤 1885-1976
saneatsu musyakouji
昭和31.7.30.初版(角川書店)
<貧富>
「遠を謀(はか)る者は富み、近きを謀る者は貧す」
「惰弱にして掃除をもせぬ者あり、汚穢を窮(きわむ)
るかくのごとくなれば、汝が家永く貧乏神の住所と
なるべし、貧乏を免れんと欲せば、まず庭の草を取り、
家屋を掃除せよ、不潔かくのごとくなる時は、又
疫病神も宿るべし、よく心がけて、貧乏神や疫病神は
居られざる様に掃除せよ、」
(二宮翁夜話)
<友はわれなり>
「錆(さ)び付く者のみと交らば、正宗の名刀といへ
ども腐れて用立ざるに至らん」
(二宮翁夜話)
武者小路実篤 1885-1976
saneatsu musyakouji
昭和31.7.30.初版(角川書店)
<貧富>
「遠を謀(はか)る者は富み、近きを謀る者は貧す」
「惰弱にして掃除をもせぬ者あり、汚穢を窮(きわむ)
るかくのごとくなれば、汝が家永く貧乏神の住所と
なるべし、貧乏を免れんと欲せば、まず庭の草を取り、
家屋を掃除せよ、不潔かくのごとくなる時は、又
疫病神も宿るべし、よく心がけて、貧乏神や疫病神は
居られざる様に掃除せよ、」
(二宮翁夜話)
<友はわれなり>
「錆(さ)び付く者のみと交らば、正宗の名刀といへ
ども腐れて用立ざるに至らん」
(二宮翁夜話)