2006年06月22日
文庫本ベスト5
吉本隆明1924-
takaaki yoshimoto
「読書の方法」(7)
<文庫本ベスト5>
「記紀歌謡集」(岩波文庫)
「法然上人集」(日本古典全集刊行会)
「法華経現代語訳(三枝)」上中下(レグルス文庫)
「虚妄の正義(萩原朔太郎)」(講談社文芸文庫)
「富嶽百景・走れメロス(太宰治)」(岩波文庫)
「朔太郎はふつう考えられているよりもずっと
偉大だ。でもこの偉大さには骨組みがないため、
ぐずぐずしているとすぐに崩れこんでしまう。
崩れた直後にやってきた読者には、朔太郎は
ただの過激な感覚をもったいい詩人だし、
崩れる寸前にやってきた読者には、わが近代に
はかって存在したことのない思想の錬金術を
心得た文学者に思えてくる。」
takaaki yoshimoto
「読書の方法」(7)
<文庫本ベスト5>
「記紀歌謡集」(岩波文庫)
「法然上人集」(日本古典全集刊行会)
「法華経現代語訳(三枝)」上中下(レグルス文庫)
「虚妄の正義(萩原朔太郎)」(講談社文芸文庫)
「富嶽百景・走れメロス(太宰治)」(岩波文庫)
「朔太郎はふつう考えられているよりもずっと
偉大だ。でもこの偉大さには骨組みがないため、
ぐずぐずしているとすぐに崩れこんでしまう。
崩れた直後にやってきた読者には、朔太郎は
ただの過激な感覚をもったいい詩人だし、
崩れる寸前にやってきた読者には、わが近代に
はかって存在したことのない思想の錬金術を
心得た文学者に思えてくる。」