2006年02月23日
武士道は貧困を誇る
新渡戸稲造1862-1933
inazo nitobe
「武士道」(7)
<武士道は貧困を誇る>
「武士の教育において守るべき第一の点は
品性を建つるにあり、思慮、知識、弁論等
知的才能は重んぜられなかった。」
「武士道は非経済的である。それは貧困を
誇る。・・・
武士の徳たる名誉心は、利益を得て汚名を
被るよりもむしろ損失を選ぶ。
ドン・キホーテは黄金および領地よりも彼の
錆びたる槍、骨と皮ばかりの馬に、より多く
の誇りを抱いた、しかして武士はこのラ・マンチャ
の誇大なる同僚に対し衷心の同情を払う。」
諺(ことわざ)に曰く、「就中(なかんずく)
金銀の欲を思うべからず、富めるは智に害あり」と。
inazo nitobe
「武士道」(7)
<武士道は貧困を誇る>
「武士の教育において守るべき第一の点は
品性を建つるにあり、思慮、知識、弁論等
知的才能は重んぜられなかった。」
「武士道は非経済的である。それは貧困を
誇る。・・・
武士の徳たる名誉心は、利益を得て汚名を
被るよりもむしろ損失を選ぶ。
ドン・キホーテは黄金および領地よりも彼の
錆びたる槍、骨と皮ばかりの馬に、より多く
の誇りを抱いた、しかして武士はこのラ・マンチャ
の誇大なる同僚に対し衷心の同情を払う。」
諺(ことわざ)に曰く、「就中(なかんずく)
金銀の欲を思うべからず、富めるは智に害あり」と。