2007年01月10日

1秒の定義

橋本淳一郎1947-
junichiro hashimoto

「時間はどこで生まれるのか」(9)


<時間が存在しない世界の振る舞いによって
定義される時間の基準>
「ミクロの存在である原子のふるまいによって、
1秒が正確に定義される。それゆえ、われわれは
ついうっかりと、ミクロの世界にこそ厳密な時間
が存在するのだと勘違いしてしまう。
ところが、話はまったく逆なのである。」

<1秒の定義>
「セシウム133原子の基底状態の二つの超微細
エネルギー準位の間の遷移に対応する放射の
91億9263万1770周期の継続]

しかし、これはあくまでも定義である。
1回の振動時間を計り、それを91億9263万1770倍
すれば1秒を正確にカウントできるわけだが
そのような測定手段は神様でもつくることは
できないのだ。

補記<1秒>---------------
1930年代-1956年
地球の自転を基準(地球1回転の86400分の1を1秒)
100年に千分の一秒の誤差

1956年地球の公転を基準とした1秒に変更。

1967年現在使われている原子時に変更。
(原子時は,おおよそ160万年に1秒の誤差)


posted at

2007年01月

2007年01月09日

2007年01月08日

2007年01月07日

2007年01月06日

2007年01月05日

2007年01月04日

2007年01月03日

2007年01月02日

2007年01月01日